働き方改革のこれからをいしょに考え、行動しましょう。
以下のとおり、魅力的な企業の経営者が登壇されます。
1.2024年12月4日 刈谷会場(刈谷市産業振興センター)
▶株式会社ツルタ製作所(刈谷市。製造業)
「時代の先を読みながら、常にチャレンジ精神を忘れない」
企業姿勢については安定よりも変革。常にチャレンジ精神を発揮していこうと考えています。人材面では、「どんな人であっても必ず長所があり、それを生かしていこう」という考え方で人財育成を行っています。理想の人財像は、オールマイティな「多能工(マルチスキル)」です。入社後は全工程を経験し、仕事を憶えると同時に各部署の社員に顔を憶えてもらいます。新人教育などに使うテキストはすべて自前でつくり、毎年内容を更新。これによって既存の社員は自分たちの仕事を見つめ直し、人に教えることで、より深く自身の仕事を理解することにつながります。新人教育は新人を教えながら、実は既存の社員の育成にも役立っているのです。
▶藤久運輸倉庫株式会社(刈谷市。運輸業)
「多種多様な視点、社員一人ひとりの独自の発想やアイデアを尊重」
当社の役割は、ただ荷物を運ぶだけではなく、調達、生産、販売など多角的な面から物流をコーディネートし、お客様企業が抱えるさまざまな課題を解決する「物流改善コンサルタント」へと大きく進化を遂げました。当社が時代の変化とニーズに柔軟に対応してきたことが、長年に渡り発展を続けられた理由になります。女性社員が20%以上と、活躍の場が増えています。会社の変革を進めていくうえで多種多様な視点、社員一人ひとりの独自の発想やアイデアを積極的に取り入れていたら、結果的に成功へと導くことが実現しました。常に最新の動向にアンテナを張って課題と改善案を見つけ出し、その実現に向け意欲的に挑戦する、そこに年次などは一切関係ありません。当社には外国籍の社員も多く在籍していますが、彼らの積極性や仕事に対する姿勢は他の社員にも刺激となっています。
2.2025年1月29日 名古屋会場(ウィンクあいち)
▶株式会社インデックス(名古屋市。情報通信業)
「ありがとう」、それが「心豊か」につながる」
インデックスグループはITを通じ、お客様の業務に最適なソリューションを提供することで、「お客様に喜ばれるIT企業」としてお客様企業を支えています。
私たちにとって何よりも嬉しいことは、お客様からの「ありがとう」「便利になったよ」という言葉。自分たちの開発したシステムがお客様の役に立っている、なくてはならないものになっている。それが私たちのやりがいです。
私たちは理念である「心豊か」を追求するため、もっとも「心豊か」を感じられる、お客様からの「ありがとう」を得ることのできる企業であり続けます。
▶エバーストラクション株式会社(清須市。製造業)
「未来のために最高のいまをつくる」
当社は20年以上の経験を持つ職人が多数在籍している『職人の会社』であり、あらゆる補修・補強工事に対応することができます。また、職人が現場において実力を最大限に発揮できるよう、技術者が全面的にバックアップすることで、安全且つ高品質、そして出来映えの良い施工を実現しております。一方で、次世代の職人を育成するため、初心者や未経験者も積極的に採用し教育しております。
また当社では、社員全員が気持ちよく働ける職場環境を大切にし、加えて、安心・安定した生活ができるように常に処遇の改善に努めております。
※専用Web申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S91665929/
※ワークショップちらし [PDFファイル/1.17MB]
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/532892.pdf
※専用WEBページ
https://www.bluebird.or.jp/aichi.../workshop2024/